木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

ゆるり、きらくに

2009.11.10 前田東町 S邸
下地…。
壁の下地をしていました(^O^) 見えなくなる所も丁寧に作業されているのに安心を感じましたo(^-^)o どんな色の壁になるのか今度行くのが楽しみ♪です(^^)v  

よっくんママ

2009.11.9 坂出市 I邸
玄関ドア♪
玄関ドアがつきました♪玄関ドアも色形、さまざまです。 キズ汚れ防止のためにカバーをしているので、まだ見ることができませんが、お施主様の選んだ玄関ドア!!どんなデザインなのか楽しみです(*´∇`*)

かーき

2009.11.8 前田東町 S邸
キッチン♪
木目調のキッチンが入ってました(^O^) キッチンとリビングとバスルームは近くて導線はバッチリ使いやすいと思いました(^^)v 主婦はやはり生活導線は気になるし、一番悩む所です(^^ゞ  

よっくんママ

2009.11.7 新田町 Y邸
棟上げ・・・。
晴天の中、棟上げが始まりました。 大工さんが長い木を1本ずつていねいに組んでいきます・・・。

お昼前に1階部分が出来上がりました。 1階部分だけでもみごとな大きさです。 木をたたく音とともに、どんどん手際良く進んでいきます(^?^)

みごとに棟が上がりました。 さすが職人技!! 見る人見る人が声を上げる、りっぱなものに 仕上がりました・・・。 上棟式です。 お施主様の願い・・・ 家族みんなが幸せに暮らせる、あたたかい お家が無事できあがりますように・・・。
お施主様の親族の方・お友達・ご近所の方々が たくさん来られました。 思いを込めて、たくさんの品々を投げられ、みんな 楽しそうに拾っていました(*^_^*) お施主様の人柄通り、すてきな棟上げでした。 どんなお家が出来るのか本当に楽しみです。

かーき

2009.11.6 前田東町 S邸
外壁。
真っ白のきれいな外壁が出来上がりました(^^♪ まだ足場があり、全体的に見えないのが残念ですが・・・!(^^)! 今日は天気がよかったので青い空に白いおうちが輝いてました(^o^)/  

よっくんママ

2009.11.5 坂出市 I邸
かわいい窓♪
西側の2階にかわいい窓が並んでいました(o^−^o) 外国の家でよくあるようなかわいい窓♪ちゃんと開くので、風も通ります。 夕方だったので、夕日が窓に当たって、とてもきれいでいい感じでした〜(*´∇`*)

かーき

2009.11.4 坂出市 I邸
バルコニー♪
南側の2階にバルコニーができていました。 屋根があるので、天気が不安な時に洗濯物を干してしまっても大丈夫です。 バルコニーには2箇所から出られるようになっています。大きなはきだしが付くので、風もよく通るし、とっても明るくなりそうです(o^−^o)

かーき

2009.11.3
祝日。
今日のお休みは、亀鶴公園でテニスをしました。久しぶりに家族で出かけました(●^o^●) 子供たち2人は、今テニス夢中です(^^♪ 力をつけてがんばれ♪

よっくんママ

2009.11.2
手作り家具…。
2年前、新築にあわせていろんな家具屋を回ったのですが、サイズ、形としっくりくるものはなく…。 そんな時に、木楽家の手作り家具を見てすぐに作ってもらいました。 テレビ台に、つくえにパソコンラック…。 思い描いていたものがそのままできあがっていましたO(≧▽≦)O 希望の金額、形、サイズ、そして何よりも我が家に合ったものを、プロの職人さんに手作りで作ってもらえるなんて・・・本当に感謝しています。 今は木の家と木の手作り家具のぬくもりの中で暮らしています・・・(o^−^o)

かーき

2009.11.1 長尾町 M邸
内覧会。
今日はあいにくの雨でしたが、お越し頂いた皆様ありがとうございました(^o^)/ きれいに出来上がったおうちは、木の香りでいっぱいでした。お施主さんのこだわりを大工さんと作り上げたすてきなおうちになってました(^_-)-☆ いろんな方に会えて私も新鮮な気持ちにさせてくれました(*^_^*) 完成おめでとうございます(^^♪  

よっくんママ

最新記事
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
電気・ガス工事の様子をご紹介!
サッシ(窓枠)を取り付けました!
無事に棟上げを迎えました!
材料搬入後の様子!
香川から材料が到着!
家具の製作
《広島出張》
7月23日(日)内覧会 開催します。
月別アーカイブ
2025年1月 (1)
2024年12月 (6)
2024年11月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP