木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

ゆるり、きらくに

2011.6.24
看板鳥になりました!!
先日よっくんママから「看板鳥になるかな・・・」とあった合鴨のピコちゃん!! すっかり姿は大人の合鴨・・・!! 道行く人が振り返る存在になり、しっかり看板鳥なっていました(*^_^*) このピコちゃん放し飼いにしてるんです。 はじめは道路に出たら大変でしょ!!と思ったのですが、これがまた出ないんですっっ(@_@;) ちゃーんと敷地の中にいて、小さなご主人さまも分かっている様子!! いつ行っても何かに驚かされますねー(^O^)/  

かーき

2011.6.22
事務所♪
木楽家の事務所です。 コーヒーを頂きに寄ったりもします・・(*^^)。 なんだかいつも、ついつい長居してしまいます。 おうちの話もたわいのない話も出来るところ。 居ごごちのいい事務所です(^o^)/。

よっくんママ

2011.6.21
グッピー♪
先日、木楽家の事務所におじゃました時の事…。 事務所の角にグッピーの水槽がありました!! なんとっっ!!今にも産まれそうなグッピーが3匹も!! このケースで産みやすいように隔離していましたΣ(゜д゜;) グッピーは卵ではなく、稚魚を産むらしい…。 しばらく見ていましたが、産まれる瞬間には立ち会えず…。 今はものすごい数の赤ちゃんが産まれてるんだろうなー(*´∇`*) 今度はかわいいあかちゃんグッピーを見に行こうっっ(o゜▽゜)o

かーき

2011.6.19
やったぁ(^o^)/
念願だったうちのウッドデッキに屋根が出来ました!! あっという間に出来上がっていきました(^^♪ ちょっこと屋根をのばしてもらって自転車も置けるようになりました。 入口のドアも仕切りもとってもかっこよく出来て大・大・大満足です♪ ありがとうございました(^^♪

よっくんママ

2011.6.17
一枚板…。
木楽家の倉庫をぷらーりしていると、一枚板がたくさんありました!! キッチンのカウンターや、手作り家具で使われる一枚板です!! この板をていねいにていねいに削って、きれいな木目を出しているんですね(*´∇`*) なんだか原点を見た気がしてちょっとうれしいような…(^ー^) 自然な形で味があっていいですねーー(*^▽^)/★*☆♪

かーき

2011.6.15
エコプラント♪
エコプラントって知っていますか? 室内の空気を浄化してくれる植物のこと! 室内にグリーンを置くと、心が癒されるだけでなく自然と空気もきれいにしてくれるんですね(*´∇`*) 木楽家の事務所…さっそく見つけましたO(≧∇≦)O !! いろんな種類の植物がいろんな場所におしゃれに置かれていました!! 節電しなければいけない今!! 空気清浄器に頼らず、エコプラントで自然に優しいエコライフ♪おくりましょう(*^▽^)/★*☆♪  

かーき

2011.6.14
きりん!?
なんだか”きりん”に見えちゃいました!!(*^_^*) この棚はなんでこの形なのかというと・・・ キッチン横に浄水器を置く棚になります。 ちゃんと高さもキッチンに合わせて作ってあるので、ピッタリサイズです。 手作りじゃないと出来ない棚です。 アクセントになる木の枝も、おうちに合うように社長の心遣い!!です(^o^)/

よっくんママ

   
2011.6.10
家具。
今日、木楽家の倉庫に行ってみました!! まだ作業の途中だったのですが、わざわざ写真をとりやすいようにしてくれました。 木の机。 木のおうちにはやっぱり家具も・・・とお施主さんが希望して。 そういううちもダイニングテーブル、ソファと作ってもらいました(^^♪ とっても気にいってます!!

よっくんママ

2011.6.9
洗い出し…!!
木楽家のおうちで見かける洗い出しの玄関です!!! タイルもとってもおしゃれですが、この洗い出し、味があっていいんですd=(^o^)=b 我が家もこれっっ!! 細石の混ざったモルタル??を塗って完全に乾く前に水で洗い流すと小石が浮き上がってきます!! 細かい作業をしている左官職人が言っていました。 踏めば踏むほど石がきれいに浮き上がって味が出てくるよって…。 たしかに…4年前に比べてよく踏む部分が濃い色になってきましたーO(≧∇≦)O !!

かーき

最新記事
無事に棟上げを迎えました!
材料搬入後の様子!
香川から材料が到着!
家具の製作
《広島出張》
7月23日(日)内覧会 開催します。
よく見ると・・・
桜満開!!
木楽家の家へ、遊びにいこう。
生け花。
月別アーカイブ
2024年12月 (3)
2024年11月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP