木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

ゆるり、きらくに

2010.10.31 檀紙町 N邸
お風呂♪
今日は雨でしたねー。 なんだかめっきり寒くなって、風邪ひきさんが増えてきているようです(゜д゜;) 冷えた体を温めてくれるお風呂!! 入ってましたよー(*^▽^)/★*☆♪ シックな落ち着いた感じのお風呂ですねー(*^_^*) これからの寒い季節は、ゆっくりお風呂に浸かって、心身共に温まりましょー(*´∇`*)

かーき

2010.10.29 木太町 S邸
壁。
壁の下地のところです。 点々が模様のようにもみえます・・・!(^^)! 壁もいろいろな種類があって、うちも悩みました・・(>_<) 種類・色・デザイン等・・・。 自分のイメージに近いものを直感で選んだように思います(^o^)/ やはり、うちの壁でよかったのは漆喰かな!! 昔からある漆喰壁。湿度の調整、においまで吸収します。1番のお気に入りです(*^^)v

よっくんママ

2010.10.28 檀紙町 N邸
隠れるところも…。
壁の中に入ってしまって隠れてしまうところですが、 筋交いがしっかり入っています(^-^)b この部分にも断熱材がびっしり入って防音・防寒対策もバッチリ!! 体も内側から…と言いますが、おうちもやっぱり、内側が大切ですね(*^▽^)/★*☆♪

かーき

2010.10.27 木太町 S邸
書斎。
木の机がとってもいい感じに部屋にマッチしてます(^o^)/ お仕事がはかどりますね。 ちいさな部屋だけど窓からの光がはいって明るいです。 今日、天気予報で知ったのですが、週末は台風が直撃しそうです。 今年は台風が少ないのかな? 十分気をつけて、台風に備えてください。<m(_ _)m>

よっくんママ

2010.10.26 檀紙町 N邸
ベランダ♪
2階ベランダです。 すごく広いです(⌒0⌒)/ ベランダといってもちょっとお部屋のような感じにも見えますね…。 梁があったり、窓枠らしいくりぬきがあったり…?! 少しかわった感じのベランダになりそうっっ(≧∇≦)〃 今度大工さんに聞いてみようかな…(。°ー°)σ

かーき

2010.10.25 木太町 S邸
階段♪
階段が出来上がってきてます!! 枠は鉄になってました(^^♪ びっくり!!!
この板は木で、上の枠に1枚ずつはめられるようです。 階段横の壁も黒色になるようで、階段が浮き上がってみえる ようになると・・・。 どんな風になるのかすごーくたのしみです(^o^)/

よっくんママ

2010.10.24 檀紙町 N邸
玄関ドア♪
玄関ドアが入っていました!! 傷・汚れ防止等の為、まだカバーされていましたが、ちょっとだけ見えちゃいました(*^_^*) 木目のおしゃれな感じでしたよ・・・♪♪  
外壁や玄関周りができてくると、このドアとのバランスがよくわかってくるので、 これからもっともっと楽しみです(#^.^#)
明日明後日からどっと冷え込むそうなので、体調管理も気をつけましょうね!!!

かーき

2010.10.23 木太町 S邸
かっこいい!!
玄関正面の外壁です!! 大工さんに正面見た?と言われ、慌てて見てみると・・・ すごくかっこいい!! 上まで吹きぬけてあって開放感◎ 段々と全貌がみえてきてます(^o^)/ 今はたくさんの職人さんが作業しています。 よっくんママ
2010.10.22 檀紙町 N邸
梁…!!
我が家に遊びに来たお友達はみんな、 「天井高いねー!!」 と言うので、建築現地におじゃました時はやっぱり上を向いてしまいます(つ´∀`)つ おーっっ!!高いですねー♪ このりっぱな梁もこのまま残すんだろうな…。 すごーく見ごたえがありますねー(*^▽^)/★*☆♪

かーき

2010.10.21 木太町 S邸
吹き抜けに・・・。
家の中に足場がありました!! 吹き抜けのためです(^o^)/ なんだか家の中にあるとちょっと違和感。。。(^_^;) 高い所の作業に使うんですね。

よっくんママ

最新記事
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
電気・ガス工事の様子をご紹介!
サッシ(窓枠)を取り付けました!
無事に棟上げを迎えました!
材料搬入後の様子!
香川から材料が到着!
家具の製作
《広島出張》
7月23日(日)内覧会 開催します。
月別アーカイブ
2025年1月 (1)
2024年12月 (6)
2024年11月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP