木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

ゆるり、きらくに

2010.10.20 檀紙町 N邸
窓♪
お施主様が選ばれたいろんな種類の窓がそれぞれの場所に入っていました!! 中でも1階リビングのはきだしの窓…。 3枚ガラスで大きいっっΣ( ̄◇ ̄*) 南側なので明るいですねー(*^ー^)ノ♪ 寒〜い冬もポカポカお日様がお部屋を温めてくれます。 私なら…寝ちゃいますね…(*´∇`*)

かーき

2010.10.19 木太町 S邸
物入れ。
洗面所に続く所に物入れが・・・。 とっても使い勝手がいいですね◎ ちょっとしたことだけど、主婦には重要!!! 収納は気になる場所です・・・。 どんな物をいれるか、収納場所はどこに・・と悩む所ですね(*^_^*) たくさんあるととっても便利です(^o^)/

よっくんママ

2010.10.18 檀紙町 N邸
びっしり!!
2階にあがって見上げると、びっしり断熱材が敷き詰められていました!! 隙間なくきれいに敷き詰められていたので、思わずパシリッッ(^-^)b 1階も2階もすごーく明るくて四方から風も通るのでいいですねー(*´∇`*) 我が家のようについついチェックしてしまいました…Σ( ̄◇ ̄*)

かーき

2010.10.17 木太町 S邸
外壁♪♪
外壁が出来ていました。 南側から撮ったんですが、こちらは白。 玄関は白色と茶色の2色になってました(^o^)/ とってもいい感じで木の部分もみえるところが少しあったりしてすごくいいです!!! 足場がはやくとれて全体を見てみたいですっ(*^_^*)

よっくんママ

2010.10.16
秋花火…!!
今日は娘のミニバスケットの初めての試合でした!! ミニバスをはじめて4か月! 4年間している子達に混じってなんとか形になっていました(*^-‘)b スポーツの秋…やっぱりいいですねー♪ 試合が終わって、秋の花火を見ました。 今年最後の花火かな…(´・ω・`) とってもきれいでした!!

かーき

2010.10.15 木太町 S邸
枠です。
間仕切りのドアは白の枠になってました(^o^)/ ドアが出来てくると部屋の間取りも分かってきました。 使い勝手もよく、快適なおうちがどんどん出来上がってます! また現場に行くのが楽しみになってきました・・・(*^^)v

よっくんママ

2010.10.14 太田町 C邸
トイレの手洗い…。
家を建てたとき、トイレって、意外と簡単に決めたような気がします…。 でも毎日必ず使うところですよねー。 こんな感じの手洗いがあったらおしゃれですねー(*´∇`*) お客様が来られてもバッチリ自慢できますっっ!!

かーき

2010.10.13 木太町 S邸
玄関。
養生していて少ししか見えないですが・・・。 素敵な感じになってるので撮ったのですが、靴は映ってるし・・・足も・・・。 この足は社長です(^_^;)・・・。 出来上がりが楽しみな玄関です(^o^)/ 木の香りが出迎えてくれること間違いないですっ(*^_^*)。

よっくんママ

2010.10.12 檀紙町 N邸
東から見ると…。
おうちの東側から撮ってみました!! 1階も2階もしっかりと筋交いで支えられていて安心ですね!! 2階のこの部分にはベランダができるようですね(*^ー^)ノ♪ 朝日が部屋の中に差し込んできてさわやかな朝を迎えられそうっっ(つ´∀`)つ

かーき

2010.10.11
こんぴらさん。
今日、こんぴらさんの金丸座に落語の寄席を見に行きました(^o^)/ はじめての落語で子供たちは分かるのか不安でしたが、上のお兄ちゃんはしっかりと見てました。 金丸座もこんぴらさんも高松へ来て初めてのことで・・・ 近くてなかなか行けなかったけど、いい思い出になったかなぁ(^^♪

よっくんママ

最新記事
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
電気・ガス工事の様子をご紹介!
サッシ(窓枠)を取り付けました!
無事に棟上げを迎えました!
材料搬入後の様子!
香川から材料が到着!
家具の製作
《広島出張》
7月23日(日)内覧会 開催します。
月別アーカイブ
2025年1月 (1)
2024年12月 (6)
2024年11月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP