木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

ゆるり、きらくに

2010.4.10
より快適に・・・。
先日、木楽家建設の社員一同で、研修を受けた様子です。 SW(スーパーウォール)工法についての研修だったようです。 ちょっと素人なりに調べてみました・・・。 SW工法とは、木造住宅をベースに高性能SWパネルをプラスして、 ・高気密性・高断熱性・高耐震性 に優れた住宅づくりのための工法だそうです。 SW工法で建てられたおうちは、温度差が少なく、結露や空気のよどみを解消し、快適な生活を送ることができるそうです。 より快適な家づくりのために、真剣に勉強する姿・・・家づくりへの意気込みを感じますね(*^_^*) 木楽家建設、SW取扱店に認定されました。 これからは、今までのように予算に合わせた自由設計の家づくりはもちろん、 今話題のエコ住宅(環境にやさしい住宅)・長期優良住宅(長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた住宅)まで、選択幅が広がりました(~o~)/

かーき

2010.4.9 牟礼町 O邸
隠れる・・・
配管と配線がめぐってました。隠れてしまうところ・・・。今しか見えてないけど丁寧にしてあるのが よく分かります(^O^) とくに配線は、部屋中めぐってるけどかくれてしまう。今が見えてるチャンスです(^o^)/ まじかでこうなってるんだぁと感心しながら・・・。お疲れ様です<m(__)m>

よっくんママ

2010.4.8 太田町 F邸
木枠…。
基礎の型になる木枠のまわりを、木材で支えていました。 ぐるっと一周こんな感じで、木枠に打ち付けられていて、地面からぐっと支えていました!! とっても大きな型の中にコンクリートが流し込まれるので、重さで外に型枠が反らないようにしているのでしょうか…。 きれいな形のまま、少しずつ少しずつ固まっていきますね(*^▽^)/★*☆♪
2010.4.7 牟礼町 O邸
ふた・・・
お風呂のフタです。壁にかけれるようになっています(*^_^*) これは邪魔になりがちなふたが片付くのでナイスです。うちのは乾かす時は洗う所で広げて、入ってる時は、まるめてすみに追いやってます(>_<)。 ふた1つですっきりと見えるので主婦にはうらやまし?限りです・・・。

よっくんママ

2010.4.6 太田町 F邸
基礎固め!!
木枠で囲われて、コンクリートが流し込まれていました(*^_^*) このままゆっくり固まるのを待つようです(^-^)b 桜のきれいな間、ゆっくりと固めます…。 最近は暖かくてお天気もいいのでよく固まりそうですね(*^▽^)/★*☆♪ 桜のシーズンが終わる頃には棟上げです(*^ー^)ノ♪とてもいい季節の上棟…楽しみですね…♪

かーき

2010.4.5 牟礼町 O邸
細?い・・・
スリットの窓です。ちゃんと窓は開くようになってました(^O^) 下から天井近くまであるから細長くても明るいです。 2階の階段を上がったところにありました。 うちも玄関にスリット窓があります。もちろん明るいですよ(●^o^●) 窓の形、位置ってすごく重要ですよね(*^_^*)

よっくんママ

2010.4.4 太田町 F邸
鉄筋…♪
基礎工事がはじまっていました。 きれいな長方形に、鉄筋が組まれていました!! この回りに木枠が組まれて、その中にコンクリートが流し込まれるそうです(・o・)p 等間隔でていねいに組まれている鉄筋…。 はじめて、大きなおうちを支える重要な基礎工事のはじめの工程を見ることができました(*^_^*) ここから家づくりがはじまるんだな〜と、職人さんのすばらしさを感じましたO(≧∇≦)O !!

かーき

2010.4.3 牟礼町 O邸
2階(^^♪
2階の南向きの部屋のところです。床も貼り終えてて養生してました。 部屋との間仕切りも出来つつあります・・・。やはり南向きなのですっごく明るい!!!(^o^)/ これからポカポカ陽気の季節。暖かい日差しがとっても気持ちいい部屋になりそうですね(●^o^●)

よっくんママ

2010.4.2 牟礼町 O邸
お風呂!!
お風呂が入っていました♪白がベースの清潔感のあるおふろでした(o^-‘)b きっと、種類や色などたくさん悩んで決められたんだと思います!!しっかり窓もあるので、明るくていい感じです…♪ 新築に引っ越しをして、はじめて入ったお風呂はすごく気持ちがよかったのを思い出しました(*´∇`*) 完成したら、ゆっくりとお風呂に入って一日の疲れをとってほしいですね♪( ̄▽ ̄)ノ″

かーき

2010.4.1 牟礼町 O邸
一番高いところに・・
2階の一番高いところにロフトと思うんですが・・下地が出来てました(^O^) 東から西へ・・全部がロフトみたいです(^o^)/どこからあがっていくのかなぁ・・たのしみ(*^_^*) ロフトはおとなもこどももなんだかたのしくなる場所・・・ うちはロフトが寝るところになってます(^_^;)

よっくんママ

最新記事
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
電気・ガス工事の様子をご紹介!
サッシ(窓枠)を取り付けました!
無事に棟上げを迎えました!
材料搬入後の様子!
香川から材料が到着!
家具の製作
《広島出張》
7月23日(日)内覧会 開催します。
月別アーカイブ
2025年1月 (1)
2024年12月 (6)
2024年11月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP