木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

ゆるり、きらくに

2010.6.30 木太町 F邸
玄関・・・。
今はまだ足場でわかりづらいですが、玄関ができてます。 足場がのいて階段が出来るまではひっそりと・・隠れてますが・・・!(^^)! 昨日、現場の近くを通ったんですが、電柱に四電の方がたくさん来て作業してました。 もう電気も開通したんでしょうか・・・。 もうすぐ完成しそうです(^o^)/

よっくんママ

2010.6.29
ワールドカップ!!
ワールドカップ 決勝トーナメント 日本―パラグアイ 始まりましたーO(≧▽≦)O あまりサッカーの事を知らない私も、世間の流れに乗っかっちゃって、見ることにしました(^-^)b スポーツ大好き木楽家の皆さんも見ているはずっっ!! もうすぐキックオフです♪がんばれにっぽん!!

かーき

2010.6.28 木太町 F邸
外壁。
今日、現場に行ってみると外壁が完成してました(^o^)/ 黒色の外壁がかっこよく仕上がってます。 雨、風にも丈夫な外壁でおうちを守ってくれるでしょう・・・。 夕方から時々雨足が強くなったりでうっとおしい天気です。かみなりもなって・・・(>_<) 早く梅雨が明けないかな・・・(^^ゞ

よっくんママ

2010.6.27 太田町 F邸
天井…♪
昨日はあんなに雨が降っていたのに、今日はめちゃくちゃ暑かった〜(>_<) 外に出るのも嫌になりますね〜。 明日は少しでも涼しくなりますように…(*^ー^)ノ♪ 建築現場に行ってきました♪ 2階の天井もこのまま梁を出しておくようです♪ どこを見渡しても木に囲まれていて癒されますね〜(*´∇`*) いつ来ても落ち着きます…。
2010.6.26 木太町 F邸
見上げると・・・
見上げるときれいに格子状になっていて思わず撮ってしまいました(^o^)/ 丁寧な作業にすごいなぁといつもおもうばかりです・・・ 完成に近づくのもあと少しです。 今日も1日中雨でうっとおしい季節。 健康管理には十分気をつけて過ごしたいものです(*^_^*)

よっくんママ

2010.6.25
大工さん…。
今も昔も子供達が将来なりたいものの上位に入る大工さん…。 子供たちの憧れの職業は、大変なお仕事です…(>_<) 暑くても寒くても、これからずっと住み続ける人の思いを背負って形にしていきます(o^−^o) どんどん形になっていくのを見ていると、本当にすばらしいなーと思います(*^▽^)/★*☆♪ いつももくもくと働く大工さん!! これからもっと暑くなりますが、頑張ってくださいねo(^o^)o

かーき

2010.6.24 木太町 F邸
天井。
天井をみあげると白い天井に梁がきれいに出来上がっていました。 ここに照明がつくとどんな明かりになるんだろう・・・・。 素朴な感じが落ち着きます(*^_^*) 木の香り、ぬくもり・・・いいですね・・・。

よっくんママ

2010.6.23 太田町 F邸
木目…。
全部の壁がこんな風になります(*^▽^)/★*☆♪ みごとに木目が浮き出ていて、すごいです!! 山小屋を思わせる、癒しのおうちになりそうですね(*´∇`*) これからキッチンやお風呂が入ると思いますが、どんな風になるのかたのしみです(^-^)b

かーき

2010.6.22 木太町 F邸
ロフト・・。
格子のように柵が出来てたロフト・・・。 反対側の部屋にもロフトがありました・・。 どのくらい広いのか見てみたかったけどはしごがなかったので残念でした^_^; ロフトの空間は隠れ家的で大人も興味があるように思います(^^♪

よっくんママ

2010.6.21 太田町 F邸
壁…♪
断熱材がしっかり入ったところに壁ができていました♪ この木目がそのまま室内の壁になるそうです(^-^)b 家全体がこの木目になるんですね…♪ 微妙な色の違いもいい感じです(*^▽^)/★*☆♪

かーき

最新記事
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
電気・ガス工事の様子をご紹介!
サッシ(窓枠)を取り付けました!
無事に棟上げを迎えました!
材料搬入後の様子!
香川から材料が到着!
家具の製作
《広島出張》
7月23日(日)内覧会 開催します。
月別アーカイブ
2025年1月 (1)
2024年12月 (6)
2024年11月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP