木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

ゆるり、きらくに

2011.11.16 寒川町 I邸
道具。
無造作に置かれてる道具。 いろんな道具を使いおうちが出来ていきます・・・(*^^)v ほんと大工さんはすごい!!と思います!! 現場に行くとほんとによく分かります(^_-)-☆ 朝晩と冷え込んでますね。我が家は今週こたつを出しました。

よっくんママ

2011.11.15 屋島町 K邸
キッチン♪
白いタイルの床のキッチン!! おしゃれですねーO(≧▽≦)O 木のカウンターのキッチンと、この床がよく合いますね!! これからの工事が楽しみです(*^^*) 今日もポカポカいいお天気♪♪ とっても過ごしやすい1日でした(o^-‘)b

かーき

2011.11.13 寒川町 I邸
化粧野地工事。
真新しい木材がきれいに並んでます!! 見とれてしまいます(^o^)/ ひとつひとつの作業の丁寧さを改めて感じました・・。 今日は1日、子供たちはいっぱい遊びました。 出かけてた私はあとから聞いて楽しかったんだなぁとこっちもうれしくなりました(^o^)/ いい週末でした(*^^)v。

よっくんママ

2011.11.12 屋島町 K邸
トイレ手洗いカウンター!
今日はとってもいいお天気!! 久しぶりの週末の晴れ…♪ やっぱりお天気が一番!! 気分もよくなりますねーO(≧∇≦)O !! トイレの手洗いカウンターです!! 味のある木のカウンターですねー(*^^*) いい感じですっっ♪

かーき

2011.11.11
2011.11.11
今日は、1が並んだ日。 なのでポッキーの日みたいです。ゆめタウンでポッキーを買ってもらってきました(^o^)/ 今日を記念日にする人も多いですよね。 ちなみにうちの息子は平成11年11月21日生まれ・・・(^_^;) 惜しい!!と思うのも私だけでした。

よっくんママ

2011.11.9 屋島町 K邸
梁…。
今はよく梁が見えます!! しっかり断熱材が詰まった上にボードが貼られた天井…。 たくさんの梁と同様、今だから見られるものですね…(^-^)b 最近は当然のように見ていましたが、いつでもどんな状態でも見ることができるって、すごいことですね…(*^_^*) この貴重な、まだ内部がむきだしの状態のおうち…。 よく見ておこう!!

かーき

2011.11.8 寒川町 I邸
屋根。
今日は秋らしい1日でした。この秋1番の冷え込みだったそうです・・。 11月になって秋らしくなかったので、やっと秋がきました(^O^) 屋根の下地が出来ました!! どんな風な屋根が出来るか楽しみです。 屋根が出来るとおうちの形がわかってこれからがもっと楽しみになってきます(*^^)v

よっくんママ

2011.11.7 屋島町 K邸
コンセント!!
きれいに貼られたボードにポツポツと所々、四角い穴が…。 コンセントの差し込み口ができるようです(^-^)b この差し込み口は、各家庭、必要な数も場所もバラバラ…。 必要な所に必要な数を確認してくれたのを思い出します(*´∇`*) もちろん、今でも全く不便してませんd=(^o^)=b

かーき

2011.11.6 寒川町 I邸
棟上げ♪
 今日はお施主さんにとっては待ちにまった棟上げ。 職人さんの手際よい作業で次々と形になっていきます・・・(*^^)v
棟があがってきました!! 雨が時々ぱらつく中でしたが、無事出来上がっていきました(^o^)/
あめでとうございます!!

これから楽しみにしながら一緒に見ていきたいとおもいます!!

 

よっくんママ

2011.11.5 屋島町 K邸
収納!?
2階のロフトの壁に四角い穴が…。 収納スペースでしょうか…。 中もいい感じに広さがあって、何になるのか楽しみです(o^−^o) 収納はいくつあってもいいものですよね♪ 我が家もたくさん収納を作ってもらったので大助かりですo(^o^)o

かーき

最新記事
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
電気・ガス工事の様子をご紹介!
サッシ(窓枠)を取り付けました!
無事に棟上げを迎えました!
材料搬入後の様子!
香川から材料が到着!
家具の製作
《広島出張》
7月23日(日)内覧会 開催します。
月別アーカイブ
2025年1月 (1)
2024年12月 (6)
2024年11月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP