木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

ゆるり、きらくに

2011.6.30 木太町 T邸
メーター。
仮設の電気のメーターがありました。 「危険」の箱が気になって撮ってみました(^^ゞ。 おうちが出来上がるまで電気をここから供給されるんですね。 今年の夏は電気の節約がとっても重要な夏になります・・・。 うちもエアコン温度は28度に設定してます。 日よけにすだれも買おうと思ってます!! 1人1人の心がけで暑い夏を乗り越えましょう(^o^)/
2011.6.29 店舗改装 N
改装中!!
店舗の改装工事です。 こちらは改装前の様子です!! とってもおしゃれなレストランバーです♪♪ 楽しみですね―O(≧∇≦)O !! みんなの心をひきつける、木楽家らしい店舗になると思います(*^▽^)/★*☆♪

かーき

2011.6.28 木太町 T邸
にょき!
コンクリートの中から配管がにょきっと・・!! ななめになっているのもちゃんと理由があるんだろうなぁ・・。 昨日、めぐママがアップしてくれた土台敷きも進んで もうすぐ棟上げ。 2棟並んでの棟上げです(^o^)/。

よっくんママ

2011.6.27 木太町 T邸
土台敷き…!!
今日はムシムシと暑かったーー(_´Д`)ノ~~ 明日も暑いみたいです…。 今この暑さなら、もうすぐ夏だぁぁぁーε=ε=(ノ≧∇≦)ノとはなかなか喜べなくなりますね…。 基礎の方はしっかり固まったようで、土台敷きが始まったようです!! おうちを支える大切な土台なので、しっかりていねいな作業だと安心しますね(^-^)b もうすぐ棟上げかな!? 楽しみですO(≧∇≦)O !!

かーき

2011.6.26 木太町 T邸
基礎工事**
基礎工事も着々と進んでます。 雨が多い日が続いてたのですが、しっかりとコンクリートも固まってました(^o^)/ ここのおうちは、同じ基礎が2つ・・・ 賃貸用のおうちが出来上がります(*^_^*) どんな風になっていくのか・・・楽しみです・・♪

よっくんママ

2011.6.24
看板鳥になりました!!
先日よっくんママから「看板鳥になるかな・・・」とあった合鴨のピコちゃん!! すっかり姿は大人の合鴨・・・!! 道行く人が振り返る存在になり、しっかり看板鳥なっていました(*^_^*) このピコちゃん放し飼いにしてるんです。 はじめは道路に出たら大変でしょ!!と思ったのですが、これがまた出ないんですっっ(@_@;) ちゃーんと敷地の中にいて、小さなご主人さまも分かっている様子!! いつ行っても何かに驚かされますねー(^O^)/  

かーき

2011.6.22
事務所♪
木楽家の事務所です。 コーヒーを頂きに寄ったりもします・・(*^^)。 なんだかいつも、ついつい長居してしまいます。 おうちの話もたわいのない話も出来るところ。 居ごごちのいい事務所です(^o^)/。

よっくんママ

2011.6.21
グッピー♪
先日、木楽家の事務所におじゃました時の事…。 事務所の角にグッピーの水槽がありました!! なんとっっ!!今にも産まれそうなグッピーが3匹も!! このケースで産みやすいように隔離していましたΣ(゜д゜;) グッピーは卵ではなく、稚魚を産むらしい…。 しばらく見ていましたが、産まれる瞬間には立ち会えず…。 今はものすごい数の赤ちゃんが産まれてるんだろうなー(*´∇`*) 今度はかわいいあかちゃんグッピーを見に行こうっっ(o゜▽゜)o

かーき

2011.6.19
やったぁ(^o^)/
念願だったうちのウッドデッキに屋根が出来ました!! あっという間に出来上がっていきました(^^♪ ちょっこと屋根をのばしてもらって自転車も置けるようになりました。 入口のドアも仕切りもとってもかっこよく出来て大・大・大満足です♪ ありがとうございました(^^♪

よっくんママ

2011.6.17
一枚板…。
木楽家の倉庫をぷらーりしていると、一枚板がたくさんありました!! キッチンのカウンターや、手作り家具で使われる一枚板です!! この板をていねいにていねいに削って、きれいな木目を出しているんですね(*´∇`*) なんだか原点を見た気がしてちょっとうれしいような…(^ー^) 自然な形で味があっていいですねーー(*^▽^)/★*☆♪

かーき

最新記事
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
電気・ガス工事の様子をご紹介!
サッシ(窓枠)を取り付けました!
無事に棟上げを迎えました!
材料搬入後の様子!
香川から材料が到着!
家具の製作
《広島出張》
7月23日(日)内覧会 開催します。
月別アーカイブ
2025年1月 (1)
2024年12月 (6)
2024年11月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP