木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

ゆるり、きらくに

2014.7.31 木太町 O邸
可愛いです☆
子供部屋の壁紙です(*^_^*) ミニーちゃん、可愛いですね(≧∇≦) 毎日楽しく過ごせそうです♪ 8月になりますね〜(・・;) 中学生の宿題が半端なく多くて、親も一緒に考える事もあって… 部活も休みがないので、どうなる事やらです>_<

ともぞう

2014.7.29 川島東町 F邸
リビング♪
リビングの吹き抜けです(^^♪ 梁があっていい感じですね。落ち着くリビングになりそうです(^_-)-☆ 今日は土用の丑の日。 うなぎはなんだか高くて・・・(>_<) この暑い夏を乗り切るにはやっぱりうなぎ食べるかなぁ・・・。

よっくんママ

2014.7.26 木太町 O邸
2階のトイレです!
1階とはまた違う雰囲気ですo(^▽^)o 明るい壁紙になっています(^^) 壁紙の種類も沢山あるので、色々と考えるのが楽しいですね♪ 今日も暑いですね(>_<) 昨日は37度になったとか… 上の子は部活でヘロヘロになって、帰って来てからは頭が痛くて冷えピタ貼って寝てました。 今日、下の子はフットベースボールです… 熱中症対策が大変ですよね(・・;)

ともぞう

2014.7.24 檀紙町 K邸
棟上げ。
暑い日でしたが、無事棟上げを行いました(^^)/ 平屋のおうちになります。 これから、お施主様の思い描くおうちを造りあげていきます・・。 無事に工事が進みますように。

よっくんママ

2014.7.18 木太町 O邸
階段です!
階段が出来、手すりが付いていますo(^_^)o 白い壁に手すりが映えてますね〜(*^^*) 2階からの光が射し込んで、明るいです(o^^o) 今日で、小学校も中学校も1学期終了です^^; 暑いので子供達も大変だったとは思いますが、これからの長い夏休み… 宿題・宿題・宿題… お昼ご飯も考えなきゃならないし、大人が大変かもですね(^^;;

ともぞう

2014.7.15 川島東町 F邸
框。
玄関を開けると迎えてくれる框。 ほっと和むような色合いがいいですね。 順調に作業も進んでいます・・・(^^♪ もう7月も半ば。早いですね。 あっという間に夏休み。 子供たちは楽しいだろうけど、親はぐったりです。 暑さに負けないようにしていきましょう・・・(^^♪

よっくんママ

2014.7.14 木太町 O邸
1階のトイレです。
壁紙です☆ 窓からの光が差し込むと素敵な色合いが良いですね(*^^*) 今朝は雨が降っていましたが、今は晴れ間もありますね^^; そろそろ梅雨明けでしょうか… 暑くなりますね(T_T)

ともぞう

2014.7.11 檀紙町 K邸
基礎工事。
基礎工事が始まりました。 少し画像が悪いのですが・・・。基礎がしっかり固まるまでじっっくりと・・・。 昨日の台風もなんだか香川には直撃しなくてよかったような、準備していただけにちょっと 不意打ちにあったような・・・((+_+)) 棟上げまでもう少しですね(^_-)-☆

よっくんママ

2014.7.10 川島東町 F邸
色々な管が…
配管の様子です。 色々な種類の管がありますが、やっぱり色がきちんと分かれているのですね! 勿論私にはどの管が何かは分からないですが、職人さんは流石ですよねo(^▽^)o お家の内部にはこういう配管が沢山ある事… 完成したお家からは想像出来ないですね… 台風は午後から影響でしょうか… 今は晴れ間がありますが… ひどくならないといいですね。

ともぞう

2014.7.7 木太町 O邸
キッチンとカウンター☆
1日に何回キッチンに立つかなぁ… 考えた事なかったですが(笑) お料理をして片付けをして、特に主婦は何度となくキッチンに立ちますね(^.^) キッチンでお料理を作って、カウンターがあるのでそこに並べる事も出来ますねo(^_^)o カウンターのニッチの部分には何を置く事になるのかなぁ〜♪ 今日は七夕なのに、雨ですね(T_T) この時期は残念ですね(>_<) 台風も来そうとか… ひどくならなければ良いですね…

ともぞう

最新記事
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
電気・ガス工事の様子をご紹介!
サッシ(窓枠)を取り付けました!
無事に棟上げを迎えました!
材料搬入後の様子!
香川から材料が到着!
家具の製作
《広島出張》
7月23日(日)内覧会 開催します。
月別アーカイブ
2025年1月 (1)
2024年12月 (6)
2024年11月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP