木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

今日のきらく

2010.7.21 木太町 F邸
土間。
1階の広いスペースには土間ができます。 きれいに慣らされていました。奥は部屋になるんでしょうか・・・ 引き渡しももうすぐですね・・・(*^_^*) 今日から子どもたちは夏休み。 楽しい思い出になるよう・・・。特に下の子はえにっきが・・・(^_^;) どこかへ行こうかと、これからです(*^_^*)

よっくんママ

2010.7.15 木太町 F邸
外観。
ベランダも完成しました。なんだかとっても凛々しい外観です(*^_^*)。 うちも黒色の壁なのですが、光の加減によっては青っぽくも見えます。 いろいろなおうちの外観。木楽家のおうちは2つとして同じものはないです・・・。 お施主さんの意向を1番に考えてくれます。もちろん小さなことでも。 住みごこちを大切に・・・(^_-)-☆

よっくんママ

2010.7.13 木太町 F邸
2階へ(^^♪
玄関へつづく外付けの階段が出来上がりました(^o^)/ 2階が住居スペースになっているのでこの階段を上がって玄関です。 2階だと日当たりも風もここちいいと思います!! 今日も雨が降ったり止んだりの天気でうっとおしいですね。洗濯物も乾かないです(>_<) 早く梅雨が明けないかな・・・・・。

よっくんママ

2010.7.11 木太町 F邸
立水栓。
外構にある立水栓。外にある水道も今はかかせないです。 うちも植木の水やりやら夏はこどもたちの水あそびに活躍してます(^o^)/ とはいえ香川は水は貴重(>_<)。エコしながら水も使っていきたいです・・・。 ところで、今日は参議院の選挙でしたね。がんばってほしい日本!!です(*^_^*)

よっくんママ

2010.7.8 木太町 F邸
ちっちゃい。
現場も最後の追い上げです(^o^)/ちいさなユンボの活躍です。 こんなちいさくてもパワーはあるので頼りになります・・・。 きれいに土をならしていきます(^o^)/ もうすぐ完成ですね。 今日、うちのリビングの模様替えをしました。ソファーの位置を変えただけですが、いつも座ってるソファーも違う感じです。 少し新しい気分で明日もがんばろ(^_-)-☆

よっくんママ

2010.7.6 木太町 F邸
ベランダ。
今日は、快晴の暑い日でした。そんな中、ベランダの取り付けをされてました(^o^)/ はしご1本しかないので、ここまでどうやって出来ていったんだろうと、ちょっと不思議な感じがしました。ベランダの土台から枠がついて・・あっという間に出来ていきます。 南向きのベランダです。きっと明るい日差しとここちよい風がはいることと思います(*^_^*)

よっくんママ

2010.7.4 木太町 F邸
完成間近です。
足場がとれました(^o^)/。 少し見えにくいですが、掃き出しの窓からロフトのはしごが見えてました。 すっかり中は出来上がってるようです・・・。 外付けの階段がまだで、中に入る事が出来なかったのが残念(>_<) もう完成も間近ですね。!(^^)!

よっくんママ

2010.7.2 木太町 F邸
東側です・・・
玄関の反対側はベランダが出来るようです・・(^o^)/ 足場ももうすぐはずれ全体が分かるようになると思います。 私は高い所が苦手でこの足場さえこわいです。職人さんは高い所も普通に歩いてるのを見ると ちょっとかっこよく見えます・・・(私だけかも!?^_^;) またかっこいい職人さんたちに会いに行こう・・・(*^_^*)

よっくんママ

2010.6.30 木太町 F邸
玄関・・・。
今はまだ足場でわかりづらいですが、玄関ができてます。 足場がのいて階段が出来るまではひっそりと・・隠れてますが・・・!(^^)! 昨日、現場の近くを通ったんですが、電柱に四電の方がたくさん来て作業してました。 もう電気も開通したんでしょうか・・・。 もうすぐ完成しそうです(^o^)/

よっくんママ

最新記事
W邸 地鎮祭の様子
【完成】林田製粉うどん店オープン間近✨
店内の工事も進んでいます!
ついに外観がお目見え!
外装工事 進行中!
厨房づくり、順調に進んでます!
厨房土間工事の様子です!
カウンター作りの様子をご紹介!
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
月別アーカイブ
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP