木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

今日のきらく

2010.12.21 木太町 S邸
お誕生会♪♪
 今日は晴天にも恵まれての完成見学会でした(*^_^*) 来てくれるお客様もよろこんでみてくださり大盛況でした!! ご来場していただいた方

ありがとうございました(^○^)

見学会が終了し、お施主さんに引き渡しもおわったあと・・・ なんとお施主さんのお子さんから社長に”ありがとう”のことばをそえてお手紙を頂きました。 このサプライズにスタッフ一同、感激しました(*^_^*)
帰ってお手紙をよんで・・・社長もうれしい思いでいっぱいでした・・ お施主さんと現場で1つずつ相談しながら、作り上げたすてきなおうちです・・ お施主さんのこだわりを一緒になって考えてくれる・・ちいさな事でも・・・ お施主さんのお手紙に大大大満足と書いてあって社長も少し涙が・・・(T_T) 喜んでもらえて社長もスタッフもうれしいかぎりです・・

完成おめでとうございます

よっくんママ

2010.12.19 木太町 S邸
参加♪
お施主さん自ら、おうち作りに参加したい!! という思いで、木楽家さんの倉庫で制作中の テレビ台を塗りにきてくれました(*^^)v 自分たちで作るのは思いもこもっていいですね・・・。 すてきなおうちになっていて私もうれしいですっ(^_-)-☆

よっくんママ

2010.11.17 木太町 S邸
お知らせ♪
この11月21日(日)にお誕生会をします(*^^)v きらくのおうちがまた1つ完成しました・・。 詳細はホームページのTOPにものってます。 お施主さんのたくさんの思いがつまったすてきなおうちです・・。 ぜひ見にきて木のぬくもりを感じてください(^_-)-☆

よっくんママ

2010.11.15 木太町 S邸
照明>>>
照明もつけられてました(^o^)/ スポット照明。うちもリビングはスポット照明です。 照明を選ぶ時にすごく悩んで考えたのを覚えてます・・・(^_^;) 明るさはだいじょうぶかなぁ・・つける位置・・部屋に合うか・・・。 懐かしいです。 お施主さんも悩んだのかな・・?(*^_^*)

よっくんママ

2010.11.13 木太町 S邸
棚♪
2階に上がってすぐのところに棚が出来てました。 なんの棚だろうと思って、棟梁にきいてみました・・。 お施主さんの要望でオーディオを置く棚だそうです(*^^)v きっちり収まるように相談して・・ なおかつ棚もお施主さんが買ってきて棟梁につけたもらったそうです・・。 お施主さんの思いを裏切らない・・・さすがです(*^_^*)。

よっくんママ

2010.11.11 木太町 S邸
トイレ。
トイレの手洗いです(^O^) 落ち着いた感じがすてきです・・!! ちょっとした物入れもあってこれまた木のあじわいがあっていいなぁ・・。 お店のトイレみたいです(*^_^*) 今日は11月11日。ポッキーの日だそうです。 知ってましたかぁ・・・(*^^)v

よっくんママ

2010.11.9 木太町 S邸
キッチン♪
すてきなキッチンです。 色も落ち着いた感じです。アイランド型なので使い勝手がいいと思います(*^_^*) 画面からみて右側には大きめな収納庫もあります。 キッチンの近くにあると収納庫に隠せるからスッキリみえるのも◎。 これから、おいしい料理が出来るんだろうなぁ・・・(^^♪

よっくんママ

2010.11.1 木太町 S邸
楽!!
玄関を入ると・・・。木楽家の楽の印がありました!! 印がおしてあるのは、手すりになってます(^o^)/ すごくいい!!!(*^_^*) 木楽家のおうちのしるしを玄関にしてくれたお施主さんに感謝!!!ですっ。 ほぼもう完成に近づいてます・・・(*^^)v。

よっくんママ

2010.10.29 木太町 S邸
壁。
壁の下地のところです。 点々が模様のようにもみえます・・・!(^^)! 壁もいろいろな種類があって、うちも悩みました・・(>_<) 種類・色・デザイン等・・・。 自分のイメージに近いものを直感で選んだように思います(^o^)/ やはり、うちの壁でよかったのは漆喰かな!! 昔からある漆喰壁。湿度の調整、においまで吸収します。1番のお気に入りです(*^^)v

よっくんママ

最新記事
W邸 地鎮祭の様子
【完成】林田製粉うどん店オープン間近✨
店内の工事も進んでいます!
ついに外観がお目見え!
外装工事 進行中!
厨房づくり、順調に進んでます!
厨房土間工事の様子です!
カウンター作りの様子をご紹介!
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
月別アーカイブ
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP