木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

今日のきらく

2010.2.28 新田町 Y邸
お誕生会開催♪♪
とってもいいお天気に恵まれて、本日、完成お披露目お誕生会が開催されました♪♪ 次から次へとお客様が来てくださり、自由におうちを見学されたり、建築に携わった専門の人に、詳しくお話を聞いたりしていました。 新しいものを取り入れている木楽家のおうちなので、一度来て、またご家族の方を呼ばれる方も いらっしゃいました・・・(*^_^*) 木楽家はお施主様のご希望を一番に取り入れているので、どの家も同じものはありません・・・。 こちらのおうちもお施主様がいろいろ考え悩み相談しながら完成したものなので、今までとは また違った、おしゃれな、快適なおうちでした(#^.^#) これから家具が入り、新しい生活がはじまりますね・・・!! 完成 おめでとうございます♪♪
2010.2.26 新田町 Y邸
階段…。
1階と2階をつなぐ階段! コの字型で、落ち着いた色の明るい階段です(o^−^o)階段下は屋外用の収納庫になっているし、階段自体も小さなお子さまがいるので、とても安全な形で、いいですね〜(*^▽^)/★*☆♪ 1階は、開放的な明るい空間…。 2階は、落ち着いた寝室と、無垢材の床の子供部屋…。 収納スペースたっぷりのすてきなおうちを、明後日、日曜日…。ご家族・お友達とゆっくり見学してみてくださいね(*^-‘)b

かーき

2010.2.24 新田町 Y邸
洗面台でした♪
先日、左壁に取り付けられていた収納を、これも何か意味の収納なんだろう…と紹介させていただきました。 洗面台がついて、洗面用具のための収納ラックでした(^-^)b この洗面台は2階の廊下に設置されていて、トイレのすぐ近くにあるし、ベランダもすぐ目の前!! 明るくてとてもいい位置に設置されていました(*^▽^)/★*☆♪

かーき

2010.2.22 新田町 Y邸
お風呂!!
こちらのおうちのお風呂はとにかくすごい!! まずは大きなTVがついています。今の時代なので、もちろん地デジ!! 最新の薄型のバス用TVです。 これはうらやましいですo(>O<)o そしてこれが、スピーカー!!左右についています。 音楽も聞けるすぐれものだそうです(*^_^*) お仕事や家事で疲れた後にゆっくりTVを見ながら・・・音楽を聴きながらのお風呂・・・。 疲れも一気に吹っ飛びますねー(#^.^#) 最高の癒しの空間です!!!

かーき

2010.2.20 新田町 Y邸
キッチン♪
真っ白なキッチンです(o^−^o) 収納力もある使い勝手の良さそうなキッチンです♪対面キッチンなので、お子さまを見ながらお料理もでき、安心です!! 床の色ともあっていて、とってもおしゃれですね(^-^)b キッチンの目の前に広がる広いリビングには大きなはきだしの窓があるので、明るくてとても快適です(*´∇`*) 暗いキッチンでは、なんだかやる気がしなくても、明るくておしゃれなキッチンになっただけで、大きく気持ちも変わるものです(*^▽^)/★*☆♪ はじめてのお料理、楽しみですね〜♪♪

かーき

2010.2.18 新田町 Y邸
トイレの壁♪
小さなお子さまがいるこちらのおうちの壁は、ほとんどが壁紙です。 お施主様の希望で、汚れた時のことも考えて決めたそうです(^-^)b その中でも、1階トイレは、左官職人さんの手塗りの壁でした。 白い床に木と黒の壁がよくあっていてすごくおしゃれ♪ 黒の壁がアクセントになっています(o^−^o) 明るくおしゃれなトイレ!!すごくいい感じです(*´∇`*)

かーき

2010.2.12 新田町 Y邸
足場もとれて…。
先週なかばに足場もとれて、全体がよく見えるようになりました(o^−^o) 大きくておしゃれなおうちです♪ お施主様も、決めるものすべて、真剣にじっくり考えていると聞いていたので、このおうちを見ると、なるほどっっ(^-^)bと思いました。 無駄のない、快適なおうちですね〜(^^)d できあがりが楽しみです(*´∇`*)

かーき

2010.2.10 新田町 Y邸
納戸♪
階段下を利用して、納戸ができていました。 勝手口の隣にあるので、ゴミを入れることもできるし、アウトドア用品や外で使ういろんな物が収納できますね(o^-‘)b 階段下といってもけっこう広いスペースです♪♪ 無駄なく、すべてのスペースを有効活用しているのは、さすがだな…と思いました。 我が家の階段下も収納スペースとしてとってくれています(o^−^o)

かーき

2010.2.8 新田町 Y邸
勝手口入り口!!
北側の勝手口に入るための階段?が作られていました。 左右どちらからでも上がれるようになっていて、とても便利ですね(o^-‘)b まだできたてで、乾いていませんでしたが、これを左官職人さんが、ていねいにならしてきれいな形になるそうです!! 引き戸の勝手口なので、荷物の出し入れがとても楽にできますね(o^−^o)

かーき

最新記事
W邸 地鎮祭の様子
【完成】林田製粉うどん店オープン間近✨
店内の工事も進んでいます!
ついに外観がお目見え!
外装工事 進行中!
厨房づくり、順調に進んでます!
厨房土間工事の様子です!
カウンター作りの様子をご紹介!
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
月別アーカイブ
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP