木楽家建設

087-837-2539

上記電話番号をタップすると発信します。お電話の際、「ホームページを見た」とお伝え下さい。

閉じる

menu
木楽家建設

ゆるり、きらくに

  • HOME
  • ゆるり、きらくに
2010.5.17
自然素材の家。
今日は現場に行ってないので・・・すいません<m(__)m> なので・・・ 今日は自然素材のことについて書きます。 うちは床は無垢材、壁は漆喰で建ててもらいました。木楽家の家にはかかせないものです。 漆喰は空気がきれいです。あと、冬になって乾燥すると水分をはき、梅雨には逆に水分をとって湿度を調節してくれます。床の無垢材は冬、床暖房にはない天然の暖かさがあります。はだしが気持ちいい(^o^)/です。 木の暖かさに囲まれてること。ずっと住む家だから自然が1番です(^^♪  

よっくんママ

2010.5.1
DIY(*^_^*)
前々からやろうと思ってた、駐車場との目隠しを作り始めました(^o^)/。西村ジョイで木材やらペンキなどを買いました。まずは木にペンキで色を塗ってます。子供たちで塗ってたのですが・・・下の娘がペンキの缶に足をひっかけ、服はペンキまみれ(>_<)。ほとんどこぼれてしまい全部は出来なったですが、また休みの日に続きを・・・。うまく出来るかどうかだけど、家族でするのっていいなぁと思いました(^o^)/

よっくんママ

2010.4.12
改装工事!!
理髪店の改装工事が始まりました。 何にもないところに大工さんが間仕切りから床材の準備など・・・どんどん工事が進んでいきます。 まだこの段階では理髪店・・・という想像はつきませんが、 木楽家の手がける店舗はおしゃれで個性あふれるものが多いので、 どんな内装になるのかとっても楽しみです(*^。^*) 理髪店OPENもまた楽しみですね・・・(^○^)V ■改装前■            ■改装中■    

かーき

2010.4.10
より快適に・・・。
先日、木楽家建設の社員一同で、研修を受けた様子です。 SW(スーパーウォール)工法についての研修だったようです。 ちょっと素人なりに調べてみました・・・。 SW工法とは、木造住宅をベースに高性能SWパネルをプラスして、 ・高気密性・高断熱性・高耐震性 に優れた住宅づくりのための工法だそうです。 SW工法で建てられたおうちは、温度差が少なく、結露や空気のよどみを解消し、快適な生活を送ることができるそうです。 より快適な家づくりのために、真剣に勉強する姿・・・家づくりへの意気込みを感じますね(*^_^*) 木楽家建設、SW取扱店に認定されました。 これからは、今までのように予算に合わせた自由設計の家づくりはもちろん、 今話題のエコ住宅(環境にやさしい住宅)・長期優良住宅(長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた住宅)まで、選択幅が広がりました(~o~)/

かーき

2010.3.9
雪 (*^_^*)
午前中、雪が降り寒い日でした。 高松では積もらなかったけど、高速道路では通行止めがあったり、今日は高校入試もあったので、受験生は大変だったと思います(>_<) 早く本当の春が来るといいですね(*^_^*)

よっくんママ

2010.3.8
住宅づくり・・・
先週末に京都に出張に行っていた木楽家の社長!! 今話題のエコ住宅(環境にやさしい住宅)・長期優良住宅(長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた住宅)についての勉強に行ったそうです。 最新の断熱材です!! 独自の高性能パネルによる高気密・高断熱・高耐震構造。 断熱材ひとつで、家の快適さが大きく変わるんですね・・・(・o・) 自ら棟梁も務める社長は自分で説明を聞き、自分の目で見て、構造等をチェックしています!! 帰りに、木楽家の家づくりには欠かせないメーカーの方と祇園の八坂神社に行ったようです(*^_^*) 一つの家を共に考え、つくり上げていく大切な方々との出張だったです・・・。 木楽家が長期優良住宅・エコ住宅になるのももうすぐですね・・・(~o~)/

かーき

2010.2.23
節分。
今日は節分。うちも豆まきをしました(^O^)/ 子供がたのしみにしてる行事です。 福を呼んで年の数のお豆を食べますよね〜。子供にママはたくさん食べれていいな〜って。ちょっと悲しい気もしますが…今年も1年健康に過ごせますように(*^o^*)

よっくんママ

2010.2.23
暖かい日・・
今日はほんと春のお天気でしたね。 コートを来て幼稚園のお迎えに行ったら暑かったです^_^; 午前中に事務所に行きました(^o^)/ 日曜にあるお誕生会のチラシをもらいに・・・ チラシが足りなくなって、今日追加で印刷したそうです(^O^) すてきなおうちになっているのでぜひ見に行きまーす(●^o^●) 今日の写真はうちの階段を撮りました(^_-)-☆  

よっくんママ

2010.2.17
お気に入り♪
うちの和室の天井です。このうえはうちの自慢のロフトになってます(^o^)/ ロフトなので、天井はちょっと低いですが、この木のところが私は好きで・・・。 照明は壁に移動できるようにとスポットをつけてます。 今はこの和室、リビングにつながっていることもあって、今年から1年生になる下の子の勉強部屋にしました。何故か上のお兄ちゃんもいっしょにいすを並べ勉強してます。目が届くので安心です(●^o^●) よっくんママ
最新記事
ボード貼り進行中!
天井と空調の裏側!
電気・ガス工事の様子をご紹介!
サッシ(窓枠)を取り付けました!
無事に棟上げを迎えました!
材料搬入後の様子!
香川から材料が到着!
家具の製作
《広島出張》
7月23日(日)内覧会 開催します。
月別アーカイブ
2025年1月 (1)
2024年12月 (6)
2024年11月 (2)
2017年7月 (1)
2017年5月 (1)
2017年4月 (2)
2016年9月 (2)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年4月 (2)
2015年10月 (2)
2015年4月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年4月 (1)
2014年2月 (3)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年9月 (2)
2013年8月 (7)
2013年7月 (4)
2013年6月 (3)
2013年5月 (7)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (5)
2012年9月 (19)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (5)
2011年10月 (3)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年6月 (9)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2011年1月 (1)
2010年12月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (7)
2010年6月 (6)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (7)
2010年1月 (5)
2009年12月 (12)
2009年11月 (7)
2009年10月 (3)
2009年9月 (2)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年6月 (1)
READ MORE
お電話でのお問い合わせ
087-837-2539
【受付時間】10:00~18:00(平日)
Webからのお問い合わせ
お問い合わせフォームへ

TOP