- 2010.7.16
太田町 F邸
外壁準備(^-^)b
- 外壁用のシートの上にばら板が貼られていました。
どんな外壁になるのか決まったのでしょうか(*^_^*)
おうちの形もユニークなので、この形に合う外壁…
まだ想像できませんねO(≧▽≦)O
楽しみです…♪♪♪
かーき
- 2010.7.15
木太町 F邸
外観。
- ベランダも完成しました。なんだかとっても凛々しい外観です(*^_^*)。
うちも黒色の壁なのですが、光の加減によっては青っぽくも見えます。
いろいろなおうちの外観。木楽家のおうちは2つとして同じものはないです・・・。
お施主さんの意向を1番に考えてくれます。もちろん小さなことでも。
住みごこちを大切に・・・(^_-)-☆
よっくんママ
- 2010.7.14
太田町 C邸
筋交い!!
- こちらのおうちも、柱と柱の間にしっかりと筋交いが
入っています(^-^)b
柱と筋交いは金具でしっかりと固定されていて
とても安心ですね!!
約15年半前、突然襲った阪神淡路大震災…。
たくさんの建物が倒壊し、たくさんの方々が途方に暮れました…。
あれから家をしっかり支える筋交いは重視されるようになった
と聞きましたが…。
しっかりと家族を守るおうちなのでほんとうに安心ですね(*^▽^)/★*☆♪
かーき
- 2010.7.13
木太町 F邸
2階へ(^^♪
- 玄関へつづく外付けの階段が出来上がりました(^o^)/
2階が住居スペースになっているのでこの階段を上がって玄関です。
2階だと日当たりも風もここちいいと思います!!
今日も雨が降ったり止んだりの天気でうっとおしいですね。洗濯物も乾かないです(>_<)
早く梅雨が明けないかな・・・・・。
よっくんママ
- 2010.7.12
太田町 C邸
ベランダ♪
- 2階のベランダです(^-^)b十分な広さがとられていました。
たくさん洗濯物が干せそうですね(*^_^*)
今日の天気は朝から雨かと思えば昼から晴れて、そしてまた雨…。
おかしな天気です( ´△`)
明日も雨だと聞きましたが…。
とりあえず傘は持って出掛けよう(*^ー^)ノ♪
かーき
- 2010.7.11
木太町 F邸
立水栓。
- 外構にある立水栓。外にある水道も今はかかせないです。
うちも植木の水やりやら夏はこどもたちの水あそびに活躍してます(^o^)/
とはいえ香川は水は貴重(>_<)。エコしながら水も使っていきたいです・・・。
ところで、今日は参議院の選挙でしたね。がんばってほしい日本!!です(*^_^*)
よっくんママ
- 2010.7.9
太田町 C邸
車庫♪
- この部分は車を停められるようになるようです。
前の道が少し狭いので、これだけのスペースがあるとじゅうぶんですね(*^_^*)
雨の日は特にいいですね。
全く濡れることなくおうちに入れますねー(^-^)b
すごくいいと思います(*^_^*)
かーき
- 2010.7.8
木太町 F邸
ちっちゃい。
- 現場も最後の追い上げです(^o^)/ちいさなユンボの活躍です。
こんなちいさくてもパワーはあるので頼りになります・・・。
きれいに土をならしていきます(^o^)/
もうすぐ完成ですね。
今日、うちのリビングの模様替えをしました。ソファーの位置を変えただけですが、いつも座ってるソファーも違う感じです。
少し新しい気分で明日もがんばろ(^_-)-☆
よっくんママ
- 2010.7.7
太田町 C邸
七夕です(*^_^*)
- 今日は七夕ですね〜。
毎年笹を飾るのですが、子供も大きくなり、今年は何もなく過ぎてしまいました…。子供の成長はうれしいようで少し淋しいですね…。
現場では着々と大工仕事が進んでいるようです(^-^)b
このふっとい梁!!
とても安心なおうちですね〜(*^_^*)
かーき
TOP